FAQ ... about Sausalito Apartments
このページでは "Sausalito Apartments" について、みなさまからお聞きしたご質問にお答えしています。
Q 8 ... 伊福町の Spruce St. は岡山大学からでは少し遠くないですか?
A ... 大学正門までの距離は1300mほどですが、
緑に囲まれた広大な運動公園を通り抜けできますので時間も掛からず距離感は感じられないでしょう。
安全面でも
大学周辺が元々田畑だった名残で多くある危険な狭い路地裏を通ることもありませんし、
運動公園から大学まで安全な広い歩道を自転車通学できます。
”晴れの国岡山”のたまの雨の日には公園の自然を観察しながらウォーキング通学するのも程よい運動にもなるでしょう。
夜遅くは
交通量の多い公園周囲道路の広い歩道を帰宅することもできます。
また、実際の生活では
食料品や日用品の買い物の利便性、大学生のアルバイト需要も気掛かりなことですよね?
”Spruce St.” への帰り道には
さほど遠回りすることのないロケーションに”FRESTA MALL CAZL”という
FRESTA食料品ストア・ドラッグストア・本屋・しまむら・マクドナルドなどがあって学生さんで賑わうSCがありますし、
”Spruce St.” のすぐ近くには
”Parks”という焼き立てパン屋さんが入っているお洒落な食料品ストアもあります。
アルバイト需要の多い岡山駅周辺の街にも遠くないロケーションですので、
通学や生活利便性のバランスはいいと思います。
Q 1 ... 大学生にはちょっと贅沢なように思いますが?
A ... 特にお母様から「娘には贅沢!ここなら私が住みたいわ!」とよくお聞きします。
確かにちょっと贅沢かも?ですが、、、
大学生活はお嬢様がご両親の元を離れ、本当の意味での自分らしさを見出すための限られた期間だと思います。
住まいは生活の基盤と言えますが、そんな人生の大切な時期、ただ普通に生活するだけの場として過ごすか?
それともお嬢様ご自身「幸せ」を感じられ、これから始まる大学生活に「夢」が描ける住まいで暮らせるか?
大切に育まれてこられたお嬢様の人生の1ページに、
幸せに暮らせる住まいを与えてあげることって罪な贅沢でしょうか?
Q 2 ... 親の経済でいい生活をさせると、将来自分自身の経済で生活するようになって苦しむことになりませんか?
A ... これもお母様から言われることですが、そのご心配は理解できます。
私たちにも娘と息子がおりまして、以前仕送り額のことで夫婦間で考え方に隔たりがあり話し合ったものです。
その私たちの子育ての経験や、賃貸の仕事を通じて大学生のみなさんを拝見していて
女子に関してはご心配には及ばないように思っています。
それよりも逆にお嬢様が独立するまでの最後の一押しとして、よりいい生活環境を与えてあげることが、
より豊かな将来へのステップになるのではないでしょうか?
今の時代の女子は今居る位置から着実によくなることを目指す潜在的な生命力?を持っています。
お嬢様の潜在能力を信じてあげてはいかがでしょう?
Q 3 ... Sausalito って木造アパートですよね? マンションとお家賃の差がないんじゃないの?
A ... 木造は安アパートで鉄筋コンクリート造りが高級マンションってイメージがありますが、本当にそうなのでしょうか?
本質的な住まいの価値とはなんでしょう?
無機質なコンクリートの塊の中での生活と、優れた自然の調湿機能を持つ木で囲まれた暮らしと、
人にとってどちらが優しいでしょうか?
”Sausalito” は
木造建物のそんな良さを活かし、
鉄筋コンクリート造り以外の建物が構造上劣るとされる上下階の遮音・防火性能には、
特殊な建物構造とし、優れた建材の採用と綿密な設計施工をすることで、隠れた部分でのアドバンテージを得ています。
いかがでしょう?
Q 18 ... Sausalito の管理はどうなってるの?
A ... 管理はみなさんの安心快適な生活環境を維持向上させる重要なサービス業務なのですが、
私たちのポリシーは人任せにしないことです。
なぜなら、管理とは綺麗な住環境を維持するだけでなく、みなさんからのどんな要望や依頼にも、
それぞれの立場を理解したうえで、思いやりの心で柔軟に対処することこそが大切だと思うからです。
家主の心が住む人の心に届く温かみのある住居、、、
そうあり続けるよう努力しています。
Q 6 ... Sausalito のような女子専用賃貸って男子入室禁止なんですよね?
A ... 一般的にはそうです。
私たちは節度ある男女交際は大学生活の楽しみのひとつと理解しています。
男女の垣根なく気の合う仲間がお部屋に集まり、親交を深めるって楽しいものですよね。
ですので、男子入室禁止とはしていません。
ただし、頻繁な入室や深夜の出入りはご遠慮いただき宿泊は禁止しています。
今時の男子に宿泊を許してしまうと女子のお部屋に住みつき、同棲に発展することも稀ではありません。
ご自身にとっては彼氏でも、他のみなさんを不安にさせる存在になりかねず、ご迷惑になります。
”Sausalito” は大学生のみなさんに相応しい品位ある住居です。
あらかじめご理解ください。
Q 7 ... Sausalitoのような女子学生専用賃貸って向き不向きがありますか?
A ... あります。
女子大学生のみなさんも近年二極化している印象を受けています。
学生らしく学び、サークル活動やバイトなどバランスよく節度ある生活ができる人にとって
”Sausalito” は心穏やかに暮らせるいい住環境です。
しかし
「彼ができたら私の部屋に泊めたいし一緒に暮らしたい。」
という人には ”Sausalito” は不向きです。
そのような人には
学生さんも社会人も男女職業を問わず誰でも入居できる一般の賃貸が
お勧めです。
Q 9 ... 学南町の Univ.Ave. は駅に面していて列車の騒音が気になりませんか?
A ... ”Univ.Ave.” 共用通路側はローカル線の法界院駅に面しています。
列車が駅に停車している際は建物の外部や1階通路では確かに騒音は聞こえますが、
建物外壁の遮音性は優れていますので、
お部屋内で気になることはまずないとは思います。
ご入居されているみなさんにはいろんなご意見をお尋ねするのですが、
みなさんが「気になりません。」と言われています。
広い道路に面していると昼夜を問わず通行する車の騒音が気になるものですが、
通過する列車はありませんし、11時半以降の運行もありません。
”Univ.Ave.” の深夜の周辺環境は静かです。
Q 10 ... 学南町の Univ.Ave. はオートロックではないのですか?
A ... いいえ、オートロック構造に改築しました!
私たちは学生さん向け賃貸住宅でのオートロック構造は良し悪しで、
単純にオートロック構造であれば安心とは言えず、
逆に住環境が悪くなりやすい側面を持っていると考えています。
特に暗証番号のロックは感心しません。
無施錠や郵便受けの置き鍵で、留守中にお友達を出入りさせたり同棲する人も多くなります。
ご自身の生活マナーがよくても、
オートロックは集合住宅の共同性を高めますので、
マナーのよくない他の住人の影響を受けやすくなります。
女性が暮らす単身賃貸での生活を脅かす存在とはなんでしょう?空き巣狙い?ストーカー?
ではどんな賃貸でなぜ事件が起きているのでしょうか?
安心して暮らせる単身賃貸とは、
ただ単にオートロック構造の建物が優れているということではないのです。
ではありますが、
お部屋探しをされるみなさんのご意見を反映し、
”Univ.Ave.”は... 2014年2月にエントランスガーデンにゲートを建設しオートロック構造に改築しました!
Q 19 ... Sausalito の大家さんのサポートってどんなこと?
A ... 必要とされた時に必要なだけ、というスタンスですので、
困った時にヘルプをいただければ、お手伝いをさせていただきます。
一人暮らしを始めるとなんでもご自身でできるようにならないといけませんよね?
ですので...
例えば... パソコンに関係することでも、できるところまではご自身でトライして学んでもらうようにしています。
できないことのサポートが私たちの仕事です。
例えば... 「急に高熱が出て不安なので病院に連れて行って欲しいです!」のような緊急ヘルプには
できる限り適切な対応をするよう心掛けています。
私たちの自宅は"Univ.Ave."からも"Spruce St."からも車で5分ほどの場所にあります。
アメリカンヒーローのように飛んでは行けませんが、
いざという時には頼りにされる存在で居たいと思っています。
Q 11 ... 岡山大学生はどこの学部の人が入居されていますか?
A ... ”Univ.Ave.” と”Spruce St.” の2023年時点でのこれまでのご入居実績をご紹介します。
”Univ.Ave.”は...
文学部がほぼ半数と比率が高くて、次に理学部、教育学部、薬学部、法学部です。
”Spruce St.”は...
ほとんどが教育学部のみなさんで、次に工学部です。
このようにそれぞれのApt.には、なぜか?学部の傾向があります。
その要因は、推薦,AO、近年では総合選抜の受験制度にもありますが、
”Univ.Ave.”は最も近い教育学部ではなく遠い文学部が多くて、
”Spruce St.”では最も遠い教育学部のみなさんがほとんどということになります。
ではなぜ?
みなさんにお聞きしましたら、
多くのみなさんが「キャンパスから近過ぎず遠過ぎずの程よい距離がいいです。」と言われます。
遠過ぎると毎日の通学に時間が掛かって負担になるわけですが、
「家は私のプライベートな場所にしたいので」
「たまに気の許せるお友達だけが来るのはいいけど」
「近過ぎて日常的に同級生のみんなの授業の間の休憩所になるのは嫌なんです!」
と言われます。
みなさんそれぞれにとっての大学と住まいそして人と人の
程よい距離感ということも大切なのでしょうね。
Q 15 ... お部屋の中を見ることができますか?
A ... 前もって私たち宛にメールでお問い合わせください。
ご退居されたお部屋でしたらご覧いただけますので、前もってメールでご予約ください。
ご入居中のお部屋でもご厚意で見せていただけることもありますが、
その方のご都合をお尋ねしてご了承をいただければ後日お返事させていただくことになりますので、
日時をご指定されますと難しいです。
Q 16 ... お部屋の中を見れないと不安なのですが?
A ... そうですね。
お部屋の広さは...
今お住まいのお部屋が戸建住宅の6畳でしたら狭いとは感じられないはずです。
マンションの6畳のお部屋でしたら広いと思われるでしょう。
お部屋のイメージは...
”information”のページから”写真集”をご覧ください。
お住まいのみなさんは「雰囲気や空気感が違ってて”しっくりくる”」と表現されます。
お嬢さまご自身がそう感じられお部屋を好きになれることこそ生活モチベーションに大切なことなのです。
もし、お部屋を見ないとカビ臭かったり綺麗じゃなかったら嫌だから...
とご心配でしたら、
”Sausalito”に限りそんながっかりされるようなことはありません!
清掃は信頼できる業者さんに細やかな注文をして依頼していますが、
それでも十分ではありませんので
私自身が数日掛けて入念な仕上げや点検をし自信を持ってお迎えしています。
Q 17 ... オリエンテーションがあるのですが3月下旬に入居できますか?
A ... できる限りご希望に添えるよう努力しています。
こればかりは、ご退居される方のご理解ご協力により実現できることでして...
ご契約の時点では確約できないことがほとんどです。
でも、これまでの実績では、
ご入居可能日は4月1日でお受けしながらも、3月末までにはご入居いただけています。
早めのご入居の3月分お家賃は無料です。
"contact Us"のページもご覧ください...
私たちオーナーへのお問い合わせは"contact Us"からメールでどうぞ!
Q 12 ... お家賃の他にいろんな名目の費用が必要ってことはありませんか?
A ... ”Sausalito” では以下のような費用負担は一切ありません。
よく耳にすることは...
「契約の場になってからさまざまな費用負担を提示されました。」
「インターネット設備あり...とは入居日から利用できると思っていたら申し込みが必要ですぐには使えませんでした。」
「毎月のお家賃以外にこんな費用を払っていました。」
などです。
”Sausalito” では...
ご契約時の仲介手数料は無料で、敷金(お家賃1ヶ月分)をお預かりし、礼金(お家賃1ヶ月分)をお申し受け、
仲介取り扱い店にて一般的な賃貸向けの火災保険や賠償責任保険にはご加入いただきますが、
消毒費・保証料・家賃保証会社への加入などをお願いすることはありません。
ご入居後も
お家賃と共益費以外の町会費・清掃協力費・なんとか管理費など一切ありませんし
電球・レンジフィルター・電池などの消耗品まで全て無料です!
しかも"Sausalito"の照明は、
程よく自然なぬくもりを感じられるPanasonic調色調光LED照明やLEDプレミア電球を主に採用するなど、
ほとんどの照明を順次省エネLED化しています。
安心してご利用いただけるNTTフレッツネクスト隼1Gbps光回線インターネットは無料で、
PCもスマホもご入居日からWi-Fi接続でご利用になれます。
Q 14 ... 新入学生でないと入居できないですか?
A ... 新入学生限定募集の年度もあります。
毎年、在校生の方からお問い合わせをいただきますが、
募集が少ない年度は、4年間のご入居が見込める新入生の方だけを対象にしています。
その理由は...
私たちは「おひとりおひとり丁寧に」をポリシーとしていますので、
ご入居前に必ずお部屋の設備改善やメンテナンス.清掃仕上げに数日掛けています。
また、ご入居の準備に際しわからないことが多くて不安な想いをされないように、
50ページほどのご入居案内”Welcome to Sausalito Apartments”を毎年編集してPDFファイルでお送りしています。
お部屋選びは...
在校生や編入生の方が最も早い時期からできるわけですが、
特にこれまで新入学時にご入居された住まいにご不満を持たれている在校生の方のご転居希望が多く、
制限なくお受けしておりますと毎年入退居のお部屋数が多くなってしまい、私たちのポリシーを維持することが難しくなるのです。
どうぞご理解ください。
ですが...
募集が多い年度は、対象としますお部屋を限らせていただくことがありますが、在校生の方もお受けします。
Q 5 ... Sausalito って女子大学生専用で、しかも学校までも限定しているなんて! なぜ?
A ... 単身向け賃貸住宅の場合、規模が大きくなるほどさまざまな人を受け入れざるを得なくなります。
また、入退居も頻繁であるためどんな人が入居しているのか?住人なのか外部の人なのか?把握することさえ困難になります。
それでもエレベーター、階段、エントランス、駐輪場などでの対面は避けられませんよね?
ここ最近クローズアップされてきた建物内の脅威とは、このことにより起きているのではないでしょうか?
住人は顔見知りの女子大学生だけ! であれば、かなり安心ですよね?
さらに学校までも限定していることは、「同じ屋根の下で同じ学校に通うのもなにかの縁かな?」のような、
緩やかな仲間意識や親近感が生まれ、互いに思いやりを持って生活できる住環境であることを目指しています。
ご入居いただける条件を全体の需要の中から 「ごく限られた方だけに・・・」 とすることは、
人気の高い小規模な賃貸でしかできない 「安心な住環境」 という付加価値と思っていますが、
いかがでしょう?
update...2016年1月12日 ... "contact Us"のページもご覧ください!
update...2022年10月14日 ... インターネットWi-Fi設備などの情報を更新しました!
update...2024年2月19日 ... それぞれのApt.の岡山大学の学部の傾向を更新しました!
Q 13 ... 入居中のお家賃などの値上げはありませんか?
A ... どんな状況であっても一切ありません。
ご入居から1年もしくは2年後の契約更新時期に更新料や手数料、
最近では、更新料代わりの家賃の値上げ提示を耳にしますが、
住んでいる方としては納得し難いことではないでしょうか?
”Sausalito” では逆に...
新規募集でのお家賃を値下げした結果
ご入居中の方が割高で不公平なお家賃にならないように
たとえご契約期間途中であってもお家賃値下げをしています。
Q 4 ... Sausalito "Spruce St." は "Univ.Ave." よりお家賃が高めなのはなぜ?
A ... "Spruce St."はより優れた性能を持つ高級戸建て住宅をベースに、細部までデザインにこだわってお洒落に仕上げました。
その結果、お部屋あたりのコストが多く掛かっているからです。
"Spruce St."の#13・#26はお部屋が広くなっていますが、他のお部屋は"Univ.Ave."と広さと間取りはほぼ同じです。
”Spruce St.”の天井高は2階は吹き抜けで、1階も高いので広く感じられます。
お家賃は\1,000~\3,000程度高めですが、住まれたらその価値は実感していただけると思います。