Comfort Room

4階に上がると...

そこには市街地とは思えない開放的な空間が広がります。

トイレは... 

ユニットバス内にコンセントを取り付けることは、

湯気による高い湿度に起因する安全上の観点から建築法上禁止されているため、

ウォシュレットを取り付けることができず残念ですが
イザとなれば?
手が届く位置にある適温のお湯が出るサーモスタット水栓が便利!



座り心地が良くなくてギシギシと安定感にも欠ける元のジャニス製便座から

しっくりとした座り心地で質感の高いTOTO製便座に交換しています。

 

ペーパーホルダーも...

使いやすいTOTO製ペーパーホルダーに交換しています。

 

「あったらいいな♪をカタチに」...

リビング3ヶ所すべてのコンセントも、

接触不良による発熱が懸念される古いコンセントから、

安全で安心!そして便利!

 

panasonicコスモシリーズ3口コンセントに交換しました。

 

 

写真右側のジャックは...

上側がモジュラージャックで、

下側がインターネットのLANジャックです。

 

 

 

401号室

専有面積:22.64㎡

バルコニー面積: 9.42㎡

キッチンは...

ごく一般的なワンルーム仕様の110cm幅ですが、

電熱コンロからpanasonic製IHクッキングヒーターに取り替えています。

 

アルファ清心町Ⅰ

「401号室 詳細情報は...」

 

お部屋位置... 4階建ての4階・最上階.西北角部屋・西向き窓.北向き窓

 

専有面積... 室内:22.64㎡(リビング広さ...東西272cm x 南北372cm + 多目的コーナー部:東西120cm x 南北253cm) 

ルーフバルコニー:9.42㎡

 

設備... IHクッキングヒーター・エアコン・全照明・洗濯機ルーフバルコニー置き

玄関ホールの...

キッチンと反対側がユニットバスです。

ユニットバスドア左側の壁に給湯器リモコンがあります。

 

給湯器は...

リンナイ製音声ナビ自動湯はり給湯器に交換しています。

ユニットバス扉は...

2021年3月の設備改善にて、

Panasonic 製Newタイプアルミ製折れ戸に交換しましています!

「あったらいいな♪をカタチに」...

 そこで、上の写真をよくご覧下さい。

 この西窓サッシの上部4ヶ所角に、

 ガーデンスクリーンなどを取り付けるためのステンレス金具を取り付けましたので、

 夏場はこれを利用し、直射日光を和らげるアイテムを取り付けることができます。

「あったらいいな♪をカタチに」...

キッチンの... 

水切り棚の右側壁面には、

なにかと便利なステンレス製のタオル掛けバーを取り付けました。

左の写真は...

窓を開いてロックし左右から2枚の網戸を取り付けた様子です。

 

この回転窓外側の建物上部には、

他のお部屋のベランダ奥行に相当するサイズの大きな軒がありますので、

北からの風が強い日でなければ

雨の日でも開けたままにできそうですね。

このページでは、お部屋の写真をご覧いただいています。

「より快適に暮らしていただけるように...」と、いろいろ工夫しました。

このお部屋の特徴は...   アイコンでご紹介しています。

 

(西北角のお部屋です。)

床は...

分譲マンション仕様のL45遮音フローリングに、

モダンなデザインの15cm幅の幅広ストリークナット調フロアタイルを1枚毎上貼りし、

高級でお洒落な印象にイメージアップしました。

バルコニードアには... 

元々、網戸がありませんでしたので網戸ドアをオーダー製作して取り付けています。

「あったらいいな♪をカタチに」...

リビング北窓は... 

ホテル仕様の高気密防音サッシの回転窓で、

90度開いた形でロックできる構造になっています。

ですが、

元々この窓は網戸が付かない残念な構造でしたが、

左右2枚の網戸をオーダー製作して、

脱着式で取り付けられるように改善しました。

西窓の外は... 

ルーフバルコニーになっています。 

ここにプランターを置いてオリーブなどの樹木を育てると、

いい雰囲気になりますよね。

このスペースには...

西向きに午後の日当たりがいい大きな2枚の窓と

広いルーフバルコニーへのガラス製ドアがあります。

(NTTフレッツ光回線・プロバイダーは信頼のOCN・VLAN機能を持った各お部屋間のセキュリティー面も安心なシステムです!

アルファ清心町Ⅰ

「あったらいいな♪をカタチに」...

 キッチン棚下灯も...

 元の蛍光管むき出しひもスイッチタイプの「なんだかなぁ」って蛍光灯から、

 スイッチとコンセント付きのグレードが高いオーデリック棚下灯に交換しました。

"Release,update"...2024年7月11

「あったらいいな♪をカタチに」...

 バスルーム照明は...

 古いイメージの旧ナショナル製照明器具からLIXIL製の円筒形照明に交換し、

 電球はpanasonic.LED電球の電球色を採用しました。

 

 バスミラーは...

 元の一般的なミラーから、便利なキャビネットミラーに交換しました。

 このキャビネットを開くとこんな感じで、

 歯磨きや洗顔ならここでできそうですね。

「オーナーコメント...」

 

ホームページをご覧いただきありがとうございます!

 

α清心町Ⅰ 401号室の特徴は...

隣接するお部屋すべてが鉄筋コンクリートで仕切られた市内北部では希少な分譲マンション!

しかも最上階角部屋で隣室に続く構造のベランダもないことで、気になるプライバシー面でとても優れています。


(*)一般的な単身賃貸の建物はプライバシー面で特に問題になる隣室2室は鉄筋コンクリートで仕切られていません!
 

西と北の窓は明るく午後からの日当たりもよく、

4階の高い窓の周囲も開け、珍しいルーフバルコニーと相まって開放感があります。

 

リビング床は...L45分譲ファミリーマンション仕様フローリングにモダンなデザインのフロアタイルを上貼り!

すべてのクロスは...サンゲツFineシリーズ.ハイグレード塗り壁調デザインクロスで

リフォーム!

バスルームには...住んでからその差が嬉しいサーモスタットシャワー水栓!

キッチンには...IHクッキングヒーター!

を備えています。

 

 

α清心町Ⅰは...

ノートルダム清心女子大学・岡山大学に近く、

周辺にはコンビニ・ストア・飲食店が多くあって、生活に便利でありながら

上品で静かな市内の一等地と言われる住宅街に位置し、

広大な運動公園もほど近く

とても良好な環境です。

401号室間取り図

「では、またお部屋内に戻ってもっと見てみましょう...」

この多目的コーナーは... 

南北幅253cm・奥行き120cm、

リビングからのアクセス部分の幅は125cmあります。

  

ベッドも十分置ける広さですので、

ちょっと独立したベッドルームみたいにしても面白そうですねぇ...

 

最上階で空を遮る屋根や軒もありませんので、

星空を眺めながらの就寝 zzz...

な~んてゆめも描けそうですねぇ。

賃貸では希少!・・・TOTOサーモスタットシャワー水栓! 「お湯の温度が安定して安全!省エネ!快適バスタイム!!」

 

2015年3月...モダンなイメージのお部屋に♪ リフォーム!
2021年3月... 更なる設備更新アップグレードをしました!

「ご入居募集中でのお問い合わせは... このページのリンク元の仲介業者さんへどうぞ!」

アルファ清心町Ⅰ建物平面図

給湯器リモコン下側のスイッチは...

「ユニットバス換気ファン・キッチン換気ファン・ユニットバス照明」で、

panasonicコスモワイドシリーズに交換し、

換気ファンスイッチには、

「パイロット/ほたる」スイッチを採用しています。

 

玄関のカギは...

コピーできないカードキーで安心ですね。

「お部屋に入って玄関から見てみましょう...」

「あったらいいな♪をカタチに」...

玄関のインターホンは... 

panasonic録画機能付きモニターインターホンです。 

 

すべての照明.換気ファンのスイッチは...

Panasonicコスモワイドシリーズに交換しています。 

 

すべてのクロスは...

防汚.防カビ機能を持ち、洗剤拭きもできて汚れてもすぐキレイ!

上品なオフホワイトカラーの塗り壁調デザイン!

ハイグレードクロスでリフォームしています。

「あったらいいな♪をカタチに」...

多目的コーナーの天井には...

 

花粉や黄砂の季節に便利な、

天井吊り下げタイプの室内物干しステーを取り付けています。

このステーは2段階の調整と使用しない際には取り外すことができます。

 物干しポールはバスルーム内の物干しポールを兼用します。 

「リビングを見てみましょう...」

すべてのクロスは...防汚・表面強化・防カビ機能の上質なハイグレードクロスを採用!(嫌な匂いや汚れの付着もなく、安心快適!)

リビングは... 

ワンルームのお部屋としては広めです。

窓の面積が広い個性的なお部屋で周囲が開けた北窓は明るく景観もいいです。

 

この北窓から外を望めるようにデスクを置くと、

ノートルダム清心女子大学に近いことから眼下を行き交う人々の賑わいや、

運動公園の四季の移ろいも感じられ、

デスクワークも心地いいでしょう。

左の写真は...

2015年リフォーム前のL45遮音フローリングです。

2000年代はこの木質系ナチュラルウッドデザインが

主流でしたが、

優れたL45の床性能と快適性はそのままに、

現代的な印象にイメチェンしました!

多目的コーナーとは...

リビング西に設けられたちょっと独立した雰囲気を持ったスペースです。

 

●写真のカーテンとレースカーテンは・・・ 

「前にご入居されていた方からご厚意でいただいた物でお部屋の備品ではありません。」

「あったらいいな♪をカタチに」...

 多目的コーナーの照明は...

 ベッドルームとしての使い方を想定して、

 下に置いたベッドと天井方向に明るいやわらかな間接照明の灯りで

 インテリアにも溶け込むデザインの

 布製ブラウンシェードペンダント照明を取り付けました。

 

 電球はpanasonicLED電球の電球色を採用しています。

リビング床は分譲ファミリーマンション仕様L45遮音フローリングにお洒落なフロアタイルを上貼りしていて心地いいですよ~♪

リビング床のL45フローリングとは?

 

分譲ファミリーマンションに多く採用されている高級な床材で、

本物の木質系床材の裏側に歩行音などを下の階に伝えないように、クッション断熱性のあるウレタン素材を貼りつけた床材のことです。

 

これは賃貸で一般的な塩化ビニール製クッションフロア仕上げのお部屋とは住み心地が別格で、

下階に気兼ねなく生活できますし、肌触りも優しく、冬場足元が暖ったかいのが特徴です。

「ファミリーマンションでも希少なルーフバルコニーがワンルームにあるなんて!...では外に出てみましょう!」

洗濯機は...

室内に置けませんが、ルーフバルコニードアの前に置けます。

晴れた日の広いルーフバルコニーでのお洗濯も

開放感いっぱいで気持ちよさそうですねぇ

ですが、洗濯機が雨ざらしになりますのでカバーは必要でしょう。

 

洗濯機スペースの横にエアコン室外機を置いていますが、

真夏の炎天下での冷房効率を改善するために室外機屋根を取り付けました。

この広々ルーフバルコニーは...

異形ですが、東西225cm・南北490cmあります。 

 

周囲に高い建物がないため開放的でとても眺望がよく、

折りたたみ式のアウトドアテーブルとイスのセットを置いて、

気の合う仲間が集まってのパーティーなんて楽しそうですね。

「続いてユーティリティーを見てみましょう...」

西の大きな2枚の窓は...

固定窓で開くことはできませんが、

お部屋の北窓とバルコニードアは開いたままロックできますので、

お部屋内の風通しはいいです。

 

軒のないこの大きな西窓は四季を通してお部屋に午後からの日差しを届け、

すきま風が入り込まない高気密防音サッシと相まって、

特に冬場はお部屋が暖かく過ごしやすいものの、真夏の炎天下は暑いでしょう。

・・・>

このバルコニードアは...

高気密防音構造のドアで、

閉じると外部の音をほとんど遮断することができて、

開くと、半開,全開の2段階でロックできる構造になっています。

 

リビング天井は... 

ちょっと面白い傾斜天井になっていて、

「あったらいいな♪をカタチに」...


 リビングの照明は...

2021年3月の設備アップグレードで、
 
リモコン調光.調色機能付き!

 Panasonic LED照明を取り付けています。

 

キッチンは... Panasonic IHクッキングヒーター!

「あったらいいな♪をカタチに」...

 キッチン水栓は...

 元々の水栓ノズルから使い勝手のいいフレキシブルノズルに交換しています。

 この水栓は泡沫ノズルヘッドを備えていますので、

 従来のように「ドドドッ」と水が出るのではなく、

 エアーを含みながら「シャー」と静かで上品な泡沫水が出ます。

 

 

 

「あったらいいな♪をカタチに」...

 キッチン水栓ハンドルは...

 ごく一般的な円筒形のつまんで回すタイプから、

 使いやすくてお洒落な磁器製レバー水栓ハンドルに交換しています。

401

玄関ドアの...

ドアスコープはモニターインターホンの設置で特に必要ではなくなりましたが、

プライバシーに配慮してドアスコープカバーを取り付けました。

 

 

玄関横収納は...

扉を開くと2段の棚があります。

下写真は下段で...

中にお部屋設備の取扱説明書などを入れたファイルボックスを置いています。

左下写真は上段で...

オープンなスペースになっています。

 

この収納の上にも...

スペースがあって季節用品などを置くことができます。

 

●写真の樹脂製の組立棚と踏み台は・・・ 

「前にご入居されていた方からご厚意でいただいた物でお部屋の備品ではありません。」

 

 

インターネットは...

 

お部屋のLANジャックに接続して使える専用Wi-Fiルーターを無料設置していますので、

お申込み不要!でご入居当日からPCもスマホもWi-Fiにてご利用いただけます!

 

これは、官公庁で多く利用されているアライドテレシス社製ネットワーク機器を導入したシステムで

VLANを備えていますので、LANネットワーク内でのプライバシーが確立されているとともに信頼性も高く高性能です。

 

契約プロバイダーはOCNで、ネットワーク管理会社のサーバーは存在せず、NTT光回線でOCNサーバーに直接接続されています。



News!!・・・ 2020年10月... 
動画閲覧やオンライン授業に強い企業向けフレッツ光ビジネス回線! [IPv6] 次世代通信設備にアップグレードしました!

News!!・・・ 2025年度のご入居から...
Wi-Fiルーター無料設置!... ご入居日から5GHz/Wi-Fiにてインターネットご利用可能!

 

「建物 詳細情報は...」

 

住所... 〒700-0027 岡山市北区清心町17-20

 

建物... 1987年竣工分譲マンション・鉄筋コンクリート造4階建(戸数30戸)

オートロック・SECOM録画機能付き防犯カメラ3か所設置

玄関録画機能付きモニターインターホン・音声ナビリモコン自動湯はり給湯器

駐輪場・地上デジタルTV・BSアンテナ・カードキー

敷地内駐車場はありません(運動公園駐車場が便利です)

 

管理... 穴吹ハウジングサービス(株) 

 

 

左の写真は・・・

ルーフバルコニーから多目的コーナーのベッドスペースを見ています。

 

下の写真は・・・

ベッドスペースからリビングを見ていますが、

3月上旬の午後の日差しは

東西幅272cm・南北奥行き372cmのリビング全体に届きます。

 

「オートロックエントランスホールを入って階段を4階に上がってみましょう...」

玄関とキッチン床は... 

明るいベージュトーンの店舗用硬質デザインフロア貼りです。

 

玄関左横に収納と棚が、右側にも棚があります。

扉のツマミはちょっぴりお洒落な磁器製に交換しています。

「あったらいいな♪をカタチに」...

このお部屋の窓は高気密防音サッシになっていますので、

窓を閉めているのに、

すきま風が花粉や汚れた空気をお部屋内に運んで来るようなことはさほどないでしょう。

ですが、

気密性が高いお部屋はなんらかの換気が必要になります。

そこで、

リビング北西角の従来の換気口にフィルター付き換気口を取り付けました。

 

この換気口はお部屋内への花粉やホコリの侵入を防ぎ、お部屋の空気をキレイに保ちます。

フィルターは洗って繰り返し使用できますが、洗い替えもお部屋にご用意しています。

西方向の眺望は... 

眼下の住宅街から遠くの山々までもが見渡せます。

 

リビング北窓のカーテンレールは...

ダブルレールを付けるとデスクを西北壁際においた際にカーテンが邪魔になるので、

任意の幅に伸縮できるシングルレールを取り付けています。

 

このレールはカーテン用とレースカーテン用のランナーを備えていますので、

幅を広く調整して片側にカーテン反対側にレースカーテンを吊るし、

どちらから閉めるかによって、

ダブルレールとしての役割も果たせるよう配慮しています。

 

 

●写真のカーテンは・・・ 

「前にご入居されていた方からご厚意でいただいた物でお部屋の備品ではありません。」

リビング広さは...

一般的な共同住宅サイズでの壁軸芯(畳)記載は誤解を招きやすいので室内実寸値をお知らせしています。

参考...共同住宅(9.5畳)戸建(7.9畳)に相当します。

リビング西壁のエアコンは...

2022年7月...
写真の古い22KWエアコンから東芝製25KWインバーターエアコンに交換しています!


エアコンと天井照明のリモコンは壁付ホルダーに置いています。

 

「あったらいいな♪をカタチに」...

ちょこっと着替えを掛けておける便利なウォールハンガーも取り付けています。

「続いて...このお部屋の特徴!プラスαのリビングスペース... 多目的コーナーを見てみましょう。」

 

ご入居に関してのメールでのお尋ねは... オーナー宛てにお気軽にどうぞ!」

キッチンキャビネット内部は...

開くとこんな感じです。

扉のツマミは収納扉と同じちょっぴりお洒落な磁器製ツマミに取り替えています。

 

E-mail:   comfort.r.room@gmail.com

Type別の専有面積比較...(広い順)

 

401号室:B2type:22.64㎡

208号室:A1type:20.24㎡

A type:19.46㎡

205号室:B type:18.43㎡

B1type:17.89㎡

A2type:16.02㎡

401号室玄関ドアは... 

4階エントランスから屋内通路へ続く共用ドアを開いて左手前にあります。

 

 

401号室のお部屋の位置は... 

プライバシー面で最も優れている分譲マンションの最上階の角部屋です。

ルーフバルコニーの...

洗濯物干しスペースは広々していて、

物干しステーには2本の竿を置くことができます。

 

●写真の2本の物干し竿と洗濯機排水延長ホースは・・・ 

「前にご入居されていた方からご厚意でいただいた物でお部屋の備品ではありません。」

 

北方向の眺望は...

広大な運動公園から遠くの山々までもの眺望が広がり、四季を通してその姿と彩を変える多くの樹木から自然を感じられます。

リビング写真・・・

(上)は南から北窓を見ています。

(左)は北から南玄関を見ています。

(左下)は北東から南西の多目的スペースを見ています。

(右下)は東から西の多目的スペースを見ています。

 

玄関ホール床は,,, 

リビングと同じモダンなデザインのフロアタイルでリフォームしています。

「あったらいいな♪をカタチに」...

ほとんどの賃貸でのバスルーム水栓は2ハンドルタイプですが、

シャワーで一時止水すると、

いちいち湯温を調整しなきゃいけなくて不便で無駄です。 

 そこで、

使って初めてわかるその違い!便利で省エネ!

TOTOサーモスタットシャワー水栓に取り替えています!

南方向眺望は... 

ノートルダム清心女子大学キャンパスから岡山駅西口の市街地中心部まで望めます。 

 

「アルファ清心町Ⅰの外観写真はこちらからどうぞ!」

News !! ・・・ 401号室はNTTフレッツ光ビジネス回線 [IPv6] インターネットWi-Fi 完全無料 !!

 

「インターネットは?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Information !!  

 

2015年... フローリング床にモダンなデザインのフロアタイルを上貼りリフォームしました!

すべての室内スイッチをpanasonicコスモワイドシリーズに,コンセントを3口コンセントに交換しました!

アルファ清心町Ⅰ 205,208号室と同じ室内物干しを取り付けました!

その他、いろいろ改善し設備を充実させました!

 しかも ...

お申し込み不要でご入居日から利用できる「インターネットWi-Fi完全無料」でのお家賃です !

ただし ...
「家電3点セットの設置は・・・」
除菌清掃作業でキレイに仕上がらないことと一般的に4年間のご入居ではお得ではないため設置していません!

「ウォシュレットは・・・」
ユニットバス内にコンセントを設け設置することは感電の危険性から違法になるため設置できません!

  

 

お家賃: 33,000円 + 共益費:4,500円 = 37,500円/月 ... (水道代は別途定額2,500円/月)

 

(敷金1か月 ・ 礼金1か月 ・ 更新料0円)